yoga JOURNAL掲載!
9月19日に開催された“お寺ヨガ〝Nadi×笠原寺 YOGA×坐禅〟”
京都山科盆地東山十六峰の眺望が見渡せる岩屋山の麓にあるお寺でのYOGAと坐禅のイベントでした。
NadiのHPのレポートでも当日の様子をお伝え致しましたが、
現在発売中の“yoga JOURNAL”vol72(2020年12月/2021年1月号)に掲載されました!
Nadi店頭にもご用意しておりますので、是非ご覧ください!!
スタッフブログ
9月19日に開催された“お寺ヨガ〝Nadi×笠原寺 YOGA×坐禅〟”
京都山科盆地東山十六峰の眺望が見渡せる岩屋山の麓にあるお寺でのYOGAと坐禅のイベントでした。
NadiのHPのレポートでも当日の様子をお伝え致しましたが、
現在発売中の“yoga JOURNAL”vol72(2020年12月/2021年1月号)に掲載されました!
Nadi店頭にもご用意しておりますので、是非ご覧ください!!
トレイルランニング専門誌
RUN+TRAIL (ランプラストレイル)
2020年02月27日発売の最新号Vol.41。
Nadiアウトドアインストラクターで
滋賀一周ラウンドトレイル主催者のNaotakaさん
そしてSatoruが共に、今回ナビゲーターとして取材頂き
滋賀一周トレイルのおススメコースガイド+αが掲載されています。
今回は、滋賀一周トレイル オススメコースガイドはもちろん
トレイルだけではなく、滋賀のグルメが存分に楽しめる
美味しいお店の情報も盛りだくさん。
本屋さんで、一度手に取ってみて下さい。
もちろんNadi、カウンターにもおいてあります。
「anan」7月号
懐かしく新しい〝ニッポンの夏〟を楽しむ 夏の京都
夏の京都でしたいこと。
夏の京都特集にてNadiをご紹介いただきました。
How to enjoy morning
わくわくを探しにアクティビティへ。
そんな、朝の紹介するのページにて
アウトドア「山さんぼと珈琲」のプログラムをご紹介していただきました。
本日、7月10日より販売中ですので是非手に取って内容ご覧ください。
今月号は、夏の京都の耳寄りな情報がたっぷりです。
Nadiを探しがてら、チェックしてみて下さいね。
店頭にも置いてます。
4月のananで特集されたページはこちら。
お昼から、雨が降り出した本日の北山。
いよいよ梅雨入りですね。
京都の暮らしを支える魅力ある生活のための情報誌
『KYO-POINT』
今回はこちらに、Nadiを掲載していただきましたので、ご紹介させていただきます。
掲載を見た方の特典として、「KYO-POINT」を見たとお伝えいただければ、
1日体験が1,500円が➡“無料”で
ヨガやピラティスなど様々なプログラムがご受講いただけます。
今回、情報誌を見てない方も
特別にこちらの「KYO-POINTのBlogを見た」で同様の特典対応とさせていただきます。
体験のお申込みの際に、ご記載下さい。
夏を目の前にしたこの時期、心も体もリフレッシュしに来て下さい。
SATORU
昨年度もNadiからスタッフや会員さんが多く参加した
斑尾高原トレイルランニングレース Madarao Forest Trails 50km。
今年も、10月1日に実施予定です。
このレースは、標高1,000mの高原に延びる総延長50数kmのトレッキングトレイルです。
3つの山頂と4つの湖沼、そしてどこまでも続く森の中を駆け抜ける。
ブナの森の爽やかさ、フカフカとした足裏の感触、そして稜線から望む絶景。
競うだけじゃないトレイルランニングの真の醍醐味を体感できる大会として、
毎年エントリー開始すぐに満員になる大変人気のレースです。
こちらは、今年のパンフレット。
昨年度のスタートの様子が掲載されています。
よ~くみてみると右前方に、NadiインストラクターのMASA先生!?
最前線で走っていますね^^
そしてちゃっかり、ここにも写真が掲載されておりました!
Nadiから2人も、大変人気のあるトレイルランニングのレースのパンフレットに掲載
光栄なことです、幸先良し。
そんなこんなで今年もNadiからも参加者が多く出場予定です。
もうすでに参加募集は定員に達しており締め切られていますが、エントリーされている方は
是非とも、わたくしSATORU までお声がけ下さいね。
SATORU