京散歩【vol.6近江八幡/茶楽】
2018.03.26 / Category: Kyoto × outdoor, アウトドアプログラム, ランニング, 京散歩ときどきRUN
暖かくなり桜が咲き始める週末
この日の週末のアウトドアクラス「京散歩ときどきRUN」は、
京都を飛び出して滋賀県は近江八幡付近へ。
今回は番外編ということで、京散歩ならぬ滋賀散歩となりました。
近江八幡は八幡山を中心とした城下町として有名な場所で
今もその風情を残し、木造建築の街並みが残っています。
街並みには、戦国時代に造られた
重要文化的景観の八幡堀があり、歴史を感じながら
景観を楽しみながら気持ちよく散策ができます。
日牟禮八幡を参拝し
市街地のすぐ北側にある八幡山を目指します。
ところどころ見えてくる近江平野や琵琶湖の風景をみながら山頂へ。

ゆっくり歩いて約30分もあればすぐ到着。
山頂からは広い空の下に、琵琶湖と比良山地が見渡せます。

景色を楽しんだり、お話ししたり、ゆっくりとした時間が流れます。

少し縦走できるトレイル道にも寄り道し、ときどきRUNも。
そして、帰り道は八幡公園の方へ。

歴史に触れながら、近江八幡の魅力を感じ、
楽しい散歩道&ハイキング道を選んで巡りました。
もちろん、この地での美味しいグルメも。
これから春本番、桜を楽しめるこの時期、お散歩にでかけてみませんか。