LET’S GO FITNESS

STSFF BLOG スタッフブログ

食べ物と健康・「味」~今の自分に必要な物って?~

秋の味覚、美味しいものが沢山出回る良い時期に入りました。

ついつい食べ過ぎてしまい、後悔してしまう・・・汗

なんてことはよくある話です。

 

 

今日はそんな美味しい物が食べられる時期だからこそ、食べることと健康、自分の身体について見直してみたいと思います。

 

我々の身体は食べたものでできています。五大栄養素と言われる栄養を日々の食事で摂って生活しているわけですが、ついついバランスの悪い食事や嗜好品ばかりに偏った食事をしていると体調を崩したり、体型がくずれてしまったりする原因になります。

 

東洋医学においては食べ物とその味で健康とを結び付けて考える方法があります。この分類方法を、

「五味」(酸・苦・甘・辛・鹹〔カン〕)

と言います。これを以前にもお話しました、五臓と関連付けして考えるようにします。

 

酸味 は、 を 栄養し肝機能を活発にする
( 但し 酸は、筋に浸透し易いので、筋病は、多食注意 )

苦味 は、 を 栄養し体を冷ます
( 但し 苦は、骨に浸透し易いので、骨病は、多食注意 )

甘味 は、 を 栄養し胃腸の働きを調整する
( 但し 甘は、肉に浸透し易いので、肉病は、多食注意 )

辛味 は、 を 栄養し血液の循環を良くする
( 但し、辛は、気に強く作用するので、気病は、多食注意 )

鹹味(塩からいもの) は、 を 栄養し他の4つの味を調整し、排泄を調整する
( 但し、鹹は、血に強く作用するので、血病は、多食注意 )

 

ご自分の今の体調や身体の状態によって食の好みが変わるわけです。女性で言うと、妊娠や出産を境に食の好みが変わったり、年齢に伴って脂っこい物や濃い味の物が苦手になったり・・・。思い当たる節がある方も多いのではないでしょうか?

 

季節の変わり目で体調が今一つという方は、ご自分の身体の状態に合わせて食べるものを変えてみたりすると身体の調子が整い元気になりますよ!

 

秋は味覚が豊富な食べ物で一杯です。美味しい物が沢山ある季節だからこそ、食について考えてみるのはいかがでしょうか?

 

TERU

スタッフブログ一覧ページへ

HELLONadi

スタジオからは賀茂川や緑が見え、いつも自然を感じることができます。すぐそばには世界遺産上賀茂神社や里山、歴史や文化が根付くアウトドアフィールドがあります。
そんな環境の元にカラダを動かす、この場所にしかない新しいスタイルのフィットネスです。