FEEL GOOD LIFE KITAYAMA 2016~スタジオレッスンのご紹介~【はじめてみよう!アシュタンガヨガ】
【はじめてみよう!アシュタンガヨガ】(YOKO.T)
~初心者大歓迎アシュタンガ基礎~
9/3(土) 9:00~10:30 (90分)
世界的ヨガブームの火付け役となった、マドンナやスティングが実践した
世界中でもっとも人気のヨガの1つである、アシュタンガヨガ。
決まり事が多く、本格的なイメージで、やってみたい気持はあるけれど
難しそう、ついていけるかしら、、、など、不安がめぐりチャレンジできない方も、是非この機会に!
つづけることのできる素晴らしいヨガです。
https://www.youtube.com/watch?v=sAkcFuXAmXA
☆YOKO.T☆
YOKO.T のヨガクラスでは
「どんな方でも、はじめられるアシュタンガヨガ」を大切に。
現代を生きる皆さんの毎日が、楽しく、よりスムーズに生活できる為に、
ヨガで後押しできたらいいなと思いながらクラスを開催しています。
ダイエットや、汗をかきたい、体力健康レベル増進、新しいことをはじめたい、
無心になりたい、精神統一など、ヨガを始める目的はなんでもOK
ヨガを始めたい方も、一生懸命になりすぎる子育て中のママも、60代をこえた方々まで、
是非一度、アシュタンガヨガクラスを体験してみてください。
脳細胞の隅々まで活性化した爽快感と共に訪れる、質の高い心の静寂を味わえるでしょう。
皆様とヨガの時間を共有出来る事を、とても楽しみにしています。
<プロフィール>
会社員として働いていた2004年にヨガをはじめ、
2005年流行と美容目的で通ったアシュタンガヨガで衝撃を受ける。
クラスの後、日常でたまった小さな小さな心の毒素が一気に取り除かれ静けさを取り戻し、
心が晴れ、生きる活力に溢れた感覚に驚き、それ以来アシュタンガヨガに魅了される。
故シュリ・K・パタビジョイス師の孫シャラート師、アシュタンガヨガ日本第一人者ケン・ハラクマ、
ロルフ・ナウジョカット、ジョンスコット、デビットスエンソン、チャックミラー、
マット・コリリアーノなど熟練したアシュタンガヨガの指導者に師事し
現在、妊娠、助産院での出産、そして二児の子育てと、
たくさんの変化を体験しながら、マット・コリリアーノ師事の元、アシュタンガヨガの練習を続けている。
アシュタンガヨガを通して、人生の中での小さな小さな幸せを見逃さず、気づける力を育み、
そして、生きているだけで幸せそのものだという事を、いつも思い出させてくれている。
*2013年 京都市北区で、YOKO.T主宰の気の満ちた空間 yoga space STANDPOINT オープン*
アシュタンガヨガを主にクラスを開催しながら、ハタヨガベースの朝ヨガやシニアヨガ、
一生懸命になりすぎるママの為の子連れヨガクラスなども取り入れ、皆様の毎日の力の源に、
ヨガで後押しできたらいいなと思いながら、クラスを開いています。
京都北区にある、気の満ちた空間STANDPOINTで是非ヨガを体験してみてください。
HP: https://kyoto-yoga-standpoint.amebaownd.com/
BLOG: http://ameblo.jp/yogini-yoko/
INSTAGRAM: yoga_space_standpoint
facebook : yoga space STANDPOINT
*~*~*~*~*~*~*~*~* ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
『FEEL GOOD LIFE KITAYAMA 2016』
(その他のスケジュールもぜひご覧ください♪)
【料金、お申込み&ご予約】
◇スタジオ参加料金◇ 要予約
1レッスンチケット 一般¥2,500 (Nadi会員¥2,000)
2レッスンチケット 一般:¥4,500 (Nadi会員¥3,500)
※2日間通してスタジオのどのレッスンにも使えます。
◇お申込み&ご予約◇
申込み:ご予約はメールinfo@nadi-kitayama.comまで
件名に『FEEL GOOD LIFE KITAYAMA 2016』
本文に①お名前 ②電話番号 ③メールアドレス ④日時・受講希望クラス名 ⑤レンタルマット(300円)の必要有無
を記入の上お申込みをお願いいたします。
※会員の方はWeb予約より
※ご予約後2~3日中に確認のメールを返信させていただきます。
(8/12~8/18まで夏季休暇の為休館となります。メールの返信は8/19以降となりますのでご了承下さいませ)
ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。
開催日7日前以降のキャンセルは返金できませんのであらかじめご了承下さい。
なお、森林や緑の大切さの認識を広める身近な活動として、
今回のイベントの参加費の一部を、北山にある京都府立植物園に寄付させていただきます。