『Backyard UltraLast Samurai Standing』走ってきました。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120084_Original-scaled-e1738495546967.jpeg)
「Backyard Ultra Last Samurai Standing 2024 京都」
【結果: tatal 36Lap(時間) / 241km 優勝 】
最後の1人となり、2024京都ラストサムライ。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120549_Original-1024x683.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_3964-1024x683.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_4637-1024x768.jpeg)
__________________
ゴールの瞬間は、
安心感、充実感、高揚感
どれでもなく、とても不思議な感情だった。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1119972_Original-1024x683.jpeg)
Backyard Ultraは1人以外全員失格。
意識して望んだ事は
〝平常心、他者と比べず自分らしく〟
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/039E6C3A-5130-4EB6-B935-2466E5CDFD9E-1024x768.jpeg)
京都大会は全国屈指のタフなコース。
開始直後から降り続く雨
間違いなく過去一番の過酷な状況。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120084_Original-1024x683.jpeg)
蜂に豪雨、睡魔にリミット
次々に襲いかかる試練の連続。
それでも、意識は常に内に向いていた。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120313_Original-1024x683.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120337_Original-1024x683.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_3983-1024x683.jpeg)
1on1が告げられた時、自然と冷静だった。
メンタル、フィジカルは想定内
そんな感じで、1つ1つ、目の前の周回をこなす。
2人きりになって4時間。
走り始めてから35時間が経っていた。
互いが接近し走る唯一の瞬間
暗闇の空間で、無論言葉もなく
確実に何かが、うごめいていた。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120375_Original-1024x683.jpeg)
気付けば折り返しまで
無心に駆け上がっていた。
今までの意図的な平静さを超越した
内からみなぎる、無意識の反応に
驚きながら、抗わず委ねる事にした。
そこには自身ではなく
明らかに他者を意識した、
本能的な異質な力が生まれていた。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_3968-1024x683.jpeg)
これがバックヤードの真髄かと。
驚きと動揺の中、自分らしさとは…
気持ちは乱される。
ただ、次の周回に入る頃にはすでに
この夜を越える事、己に集中をしていた。
たった1人最後の周回を走り
ゴール後一番に溢れ出た感情は
自らが成し遂げた歓喜ではなく
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120485_Original-1024x683.jpeg)
過酷な状況下共に同じ時を走り続けた
この大会ではアシストと呼ばれる
最後に走りあった相手を想う敬意の気持ちだった。
残った1人をLast Samuraiと呼ぶ所以を
この時改めて感じた。
最後の1人に立ち続けたものにだけ
感じさせてくれた大切な気付きだった。
__________________
正直、自分が最後まで残れるとは思ってもみなかった。
でも走り続ける準備と覚悟はしてきた。
人と比べず自分を持って
どんな環境下でも柔軟に自分らしくを貫いた36時間。
最後の2Lapは只々走り続けたい気持ちになっていた。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120522_Original-1024x683.jpeg)
自分1人ではとても成し得なかったLast Samurai
大会スタッフ、ボランティア、サポート、選手、応援頂いたすべての方々。
自分はこの京都だからこそ最後まで走れたと心より思っています。
応援頂き本当に感謝しています。
そして、京都大会に関わるすべての方々が最高でした。
これからも、バックヤードに興味を持って貰えるよう
今後も関わって行きたいです。
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120549_Original-1024x683.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/DSC05835_Original-769x1024.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9885_jpg_Original-576x1024.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120362_Original-1024x683.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1119578_Original-1024x683.jpeg)
![](https://nadi-kitayama.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/P1120396_Original-1024x683.jpeg)
また、どこかでゆっくりと止まって
今度はホイッスルを気にせずバックヤード談義が出来ること楽しみにしています。
SATORU