blog
スタッフブログ
歩くはやさで
クリスマスにお正月と。
そういえば、いつも買うお餅屋さんって、決まっているものなんでしょうか?
先日立ち寄った和菓子店。
京都は御前通にある「小松屋」さんにて。
大好きなちびまる子ちゃんに出てきそうな店構え。
こちらは季節限定「栗餅」が有名らしく、この日は生憎シーズンoff。
どのお店もそうかもしれませんが、
地元のお客様を思うと、創意工夫が欠かせないそうで。
次は1月のいちご大福を目当てに、また覗いてみたいと思います。(^^)
住んでいる地域ではなく、近くを歩かないと見つからず、
さらにはつい通り過ぎてしまうような隠れた名店が、京都では至る所にありますよね。
そんな、とある市バスからハンケイ500m。
実際に足で稼いだ情報ばかり。フリーペーパーとは思えないフリーペーパー。
「ハンケイ500m」
ご存知の方も多いかもしれませんが、
とっても面白いですよ!
通常は掲載店や最寄り駅にしか置いてなかったそうですが、
Nadiにも置かせていただく事になりました。
良ければお手にとってみて下さいね(^^)
yukino
忘年会トレッキング♪
先週の土曜日は2015年最後の1dayトレッキング!
ご参加のお二人も今年最後の1dayトレッキング♪
2日前に降った雪を期待しつつ
時雨れる中を向かった先は滋賀県と三重県の県境
鈴鹿山脈南にある【高畑山(773m)】
鈴鹿トンネル手前から入った先がトレイルヘッド♪
最初からなかなかな登りが続く少し頑張るルートです。
今日はそんなところもへっちゃらなお二人と
忘年会トレッキング(^ ^)
登り続きで一気に体が熱くなりますが
伊勢湾眺めながらの一息はココロもカラダもリフレッシュ✨
途中こんな鎖場もあったりで
キャーキャー言いながら
素晴らしい景色を楽しめるそんな場所です!
何度か偽山頂を通り(笑)
雪の残るトレイルに大興奮しながらも
たどり着いた本当の頂上は
いつの間にか青空に変わった最高のお天気と
360度広がるパノラマの景色!
1時間半でこの景色は頑張りがいがありますよね♪
最高の景色を見ながらの温かいご飯は
至福のひとときです♪
登りのしんどさもすっかり何処へやら〜
帰りの道もまるで標高の高い山に
登っているかのように感じられる
景色を眺めながらののんびり縦走
2015年の締めくくりにはぴったりな
忘年会トレッキングでした!!
今年も楽しく色んな山に行きました!
2016年も皆さんと楽しく山に登りたいと思います♪
冬至
2015 NadiXmasparty
今年も残すところあとわずか。
そして、毎年恒例のNadiXmasparty
今年も無事に行うことができました。感謝の気持ちで一杯です。
FOODはケータリングでお馴染みのスーフルさん。
食堂souffle http://souffle-shokudo.com/
ディップにラぺ
キッシュやフライドチキン
クリスマスmenuが並びます。
Nadiからも
エッグベネディクトから
ラザニアやシチュー、炊き込みご飯など(笑)
そしてなんと言っても
本日の主役はコチラ!!
一斗缶で届いた社長へのお歳暮の牡蠣!!!ご厚意により頂きました。
殻付き牡蠣を割ることすら初めてな上、さらにこの量。
大量の牡蠣は
これでもかと言うほどお鍋や炒め物の中へ。。。贅沢です。
乾杯の音頭と共に宴がスタート。
この度実は、みんなで楽しめるゲームなんかも考えていたのですが。
会員様やインストラクターの方々があまりに楽しそうにお喋りされてるので、もう、フリースタイルで。
ひとしきり歓談した後は、
こちらも恒例となりました、プレゼント交換。
そしてつかぬ間に、サンタ登場。(会員様が引き受けて下さりました!)
更にはピラティスインストラクターDAIKI先生のリードで、すっかり笑わせて頂きました(笑)
思い思いに用意したプレゼント
一体誰に届いたのでしょう(^^)
そして今回、新たな企画が勃発。
この1年間で、どれだけNadiをご利用頂いてるかの表彰式。
(総合優勝の方はパーティに来られてなかったので、後日お祝いさせて頂きました!)
会員の皆さま、来年はぜひ優勝を目指してみてくださいね(^^♪