blog
スタッフブログ
カメラクルー
先日のトレイルラニングのクラスは、京北へ。
そしてこの日は、NHK番組の取材がクラス中に入りました。
京北で楽しむトレイルランとして、番組内で
11月に行われる『京北の森を走る』第1回京都京北トレイルランニング大会の事を
中心に、トレイルランニングの事を紹介される予定です。
Nadiメンバーさんの颯爽とトレイルを走る姿や、コメントが放送されるかもしれませんね。
放送をお楽しみに。
~放送情報~
日時:9月27日(水)18:30〜19:00
番組名:NHK総合 京いちにちニュース630
コーナー名:『京これ!』京北で楽しむトレイルラン
またこの、『京北トレイルランニング大会』には、
Nadiのインストラクターである、Nataka先生、Masa先生、そしてわたくしSatoruも
KyotoWoodsのメンバーとして、大会運営や協力などに携わらせていただいております。
Nadiでもボランティア協力として、応援エイドブースを
大会当日に、担当する予定をしています。
この機会に是非、ランナーやボランティアスタッフ、応援などで
トレイルラニングの大会に触れ、共に盛り上げてみませんか。
またイベント情報にてUPします、お楽しみに。
SATORU
コミュニティ
夜は軽めの毛布をかぶり、日中は30度を越える外気温と朝晩の寒暖差が激しくなってきました。
運動や食生活など気をつけていても、何となく身体が重たくなる気候の変わり目
しばらくぶりに月1行われる上賀茂神社手作り市へ
絶対に行きたい!かと言うと、少し違う。
住んでいる所からは意外と遠いし、ぎゅうぎゅうのバスもちょっと苦手
「あの人に会いに行こうかな」
いつもそんな気持ちで足が動く。
それって実はすごーく有りがたい事だと思うんです。
会いたくない人、行きたくない場所があるとすれば
会いたい人や、行きたい場所はどれだけあるのでしょう。
夕陽に染まる、ロームシアターのモザイクアート
よく知っている方が手掛けたアート、なぜか他人事には思えない心情
ちょろちょろと探検していると、
「大変なの~。」と、捕まる。
アートを楽しみに来てるのに、作業に巻き込まれるなんて。
こんな面白いことはないです◎
yukino