秋のプチ旅1dayトレッキング。
秋深まるこの日は、少し遠出。
行き先は
〝長野県富士見台高原〟
一足お先に紅葉始まる高原。
秋先取りの
長野へ1Day満喫大人の遠足トレッキングになりました。
当日の詳しい模様は、
こちらのイベントレポートをご覧下さい。
これから秋をますます楽しめそうですね。
SATORU
スタッフブログ
秋深まるこの日は、少し遠出。
行き先は
〝長野県富士見台高原〟
一足お先に紅葉始まる高原。
秋先取りの
長野へ1Day満喫大人の遠足トレッキングになりました。
当日の詳しい模様は、
こちらのイベントレポートをご覧下さい。
これから秋をますます楽しめそうですね。
SATORU
この度、おかげさまで2020年10月をもちまして
Nadi11周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様の
ご愛顧と暖かいご支援のおかげと心より深く御礼申し上げます。
これからもスタッフ一同力を合わせ、
より良い空間を提供できるように努力していきます。
これまで同様のお引き立て、何卒よろしくお願いいたします。
Nadi kitayama staff 一同
第4回京都北山わくわくランニングフェスタ“つなぐ”イベント
京都北山で行われた第4回目のランニングフェスタ。
走ることを通して、参加者が楽しみ、スタッフも喜び、社会が地域が元気になり、
笑顔が溢れる「三方よし」のイベントです。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じながら、今できるやり方で、
より多くの人が笑顔になれる、イベントを開催となりました。
この大会の実行委員長を務めるのが、
Nadiインストラクターでもある〝きむかつコーチ〟
今回はワタクシSATORUはコース上の伴走&カメラ担当としてお手伝いしました。
イベントの中ではクリーンラン&ウォーキングも実施
北山が盛り上がり、綺麗になるみんなに嬉しい事ですね。
参加者の皆さんは今年に入って、久々に実施のランニングイベントとという事もあり
みんなで走ることに喜びを感じているような
素敵な笑顔をレンズ越しに多く撮る事ができました。
改めて、走る事は素敵な事だなっと
みなさんの笑顔を見て思いました。
運動の秋、真っ盛り。
今月Nadiでも秋のアウトドアプログラム盛りだくさん!
お楽しみに!
SATORU
Nadiを出発して賀茂川の川沿いへ
川には鴨が居てなごやかです。
北大路橋で1人合流して、
しばらく走っていると・・・
出町デルタでTOMI先生に遭遇!!
何やら楽器を奏でていました。
川沿いから道路へ上がって寺町通りへ入り、
一保堂さんの前を通過し、
ブーランジェリー リベルテ 京都寺町本店さんへ
つづいては直輸入のチーズを扱うチーズ専門店フロマージュ・ドゥ・ミテスさんへ
美味しそうなパンの数々にどれにしようか悩んだり、
普段なかなか見かけない様々な珍しい種類と量のチーズをみたり、
それぞれ、ときめいたものをちょっとだけピックアップしていきました。
Nadi〜四条新町まで
私個人では、この距離はランニングで自己新記録です。
やっと涼しくなって来て走りやすい気候の秋
SEKITAMA
N0i インストラクターは、全国で活躍しています。
そんな各地で活躍する、現地の暮らしを体感しよう企画。
今回は、和歌山県は龍神村在住の MASA先生。
初の日帰り満喫満喫1Day eventとなりました。
京都から片道、3時間半。
日頃クラスの度に、この道のりを来てくれるMASAさんに感謝の想いで向かいました。
この日は、MASAさんの暮らしを体感する一日。
自然の中で、太陽を浴び土に触れ
美味しいお芋さんになったような気持ちになります。
それは、この地でできたお芋さんはそれは美味しいはずです。
愛情を込めて育てたお芋さんを
心を込めて、収穫していきます。
畑作業の楽しさと、そして大変さを同時に実感。
その後も、MASAさんのおススメする美味しいランチ。
龍神〝TRAIL RUNNING〟。
絶景を楽しみながら、走り抜けていきました。
〆は日本三大美人の湯の一つ〝龍神温泉〟。
掘って・食して・登って・走って・温泉に入る。
充実の龍神村満喫1Day。
もっともっと詳しい、龍神の魅力が詰まった内容はコチラの
▶▷▶龍神満喫レポートをご覧下さい。
素敵な場所龍神村。
みなさんも是非一度、足を運んでみて下さいね。
SATORU