「はじめてのお山のナビ」
「はじめてのお山のナビ」
京都はお山が近く、またとてもきれいに整備がされていて、安心してトレッキングやトレイルランニングを
気軽に楽しむことができます。
今回はそんな山歩きを安全にさらに楽しむために
地図の読み方を体験・実践する、山歩きはじめての方の超初心者向けの、山に親しむイベントとなります。
山には行きたいけど、地図の読み方・使い方がわからないといういう方。
いつも誰かに山に連れて行ってもらっている方など。
Nadiのスタッフと一緒に、最初の一歩を踏み出してみましょう。
今回のイベントにより、さらに山の魅力を拡げていただければと思っています。
日時:2018年7月21日(土) 11:00~17:00
《スケジュール》
10:50~ 受付開始
11:00~12:30 机上講習 /Nadi 2F studio(移動して宝ヶ池公園へ)
13:00~17:00 フィールドワーク /宝ヶ池公園
定員:15名
場所:Nadi、宝ヶ池公園周辺
参加費:会員 1,500円 / アウトドア会員 2,000 / 一般 2,500円
(オリエンテーリングマップ資料、地図読み体験費用込み、コンパス貸出し、スポーツ保険含む)
持ち物:蛍光ペン2色以上、コンパスは必ずお持ち下さい。
コンパスがなければ無料レンタルはありますが限りがありますので先着となります。
予約時に、レンタルコンパス有りとお書きください。
※荒天の場合、前日に18:00頃に中止決定しご連絡いたします。
対象:地図読み初心者・はじめての方
※どれか一つでも当てはまればOKです
・今まではツアーのイベントなどでしかトレイルランニングをやっていなかったけど、そろそろ個人でお山へ走りに行きたいと考えている方
・言われて買ったコンパスが、タンスの肥やしになっている方
・今後、ゆる〜くフォトロゲイニングや街ロゲイニングに挑戦してみようと考えている方
・ハイキング、トレッキング、登山などでお山で道迷いをしたことがあるけど、結果的には無事に帰ってこれちゃった方
・コンパス片手に地図を読むかっこいい姿に憧れている方
内容:
- お山の地図を読んでみよう!
・お山に持って行くべき地図って??
・等高線からお山の形をイメージしてみよう
・いっぱいある地図記号・・・ これだけは覚えて!
- お山の地図を使ってみよう!
・周りの風景/特徴物から、今いる場所を特定しよう
・お山の地図を正しい方向に向けてみよう
- お山の地図とコンパスを使ってみよう!
・小学校で使ったコンパス vs お山のコンパス、何かが違うぞ・・・
・お山の地図とコンパスを使って、今いる場所を特定しよう
・お山の地図とコンパスを使って、行きたい場所へ行ってみよう
主催:
・Nadi kitayama
協力:
・Runfree Amigos
・ 仁科 俊介 (通称 ONEE)
-北信濃を中心とするトレイルランニングのイベントを主催するKTFのONEE担当。
-レースではいつもSEICHANの尻に敷かれ怒られっぱなしだけど、雪山で培った地図読みとナビには自信アリ
・清水 聖子 (通称 SEICHANせいちゃん)
-Kyoto Woodsの峰不二子を目指したいけど、志半ばに留まる担当員
-怒ってばかりで、走力には自身があるけど、地図読みより直感だけが勝負
申込方法
(1)Nadi会員 :WEBページよりご予約下さい。
(2)一般参加 : 下記の内容をご記入の上【 info@nadi-kitayama.com 】 までご連絡お願いいたします。
メール件名 【7/21 はじめてのお山のナビ 】
内容:
①お名前
②電話番号
③メールアドレス
④コンパス貸し出し(有・無)
メールでの受付後、2~3日中にご予約完了のご連絡を差し上げます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
Nadi kitayama outdoor & studio FITNESS CLUB
京都、北山駅から徒歩3分。
植物園を目の前に開放感のあるスタジオでヨガ、ピラティスを中心とした多種多様なクラス。
北山の豊かな自然をフィールドに、ランニング、ウォーキング、トレイルランニングなど
自然を全身で感じることができるアウトドア。
新感覚のアウトドアフィットネスNadiをご体感ください!
初心者歓迎、お待ちしております。
ヨガを京都でするならNadi
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *