北九州・平尾台トレイルランニングレース&大分くじゅうの旅

九州の大自然
温泉と絶景を楽しむ、平尾台トレイルラン&くじゅう満喫の旅
魅力的なトレイルランニングレースにみんなで行ってみよう、
といった今年のトレランツアー企画第1弾として
「北九州・平尾台トレイルランニングレース2025」に参加してきました。
レース参加に留まらず、前後の観光やアクティビティも詰め込んだ、
まさに「九州を丸ごと楽しむ!」
欲張りな旅となりました。
いざ、九州へ!船旅からのはじまり
今回の旅の幕開けは、なんとフェリー!
揺れる船に身を まかせながら、船内ではすでに前夜祭気分、レースなど会話に花が咲きます。
甲板に出れば、キラキラと輝く神戸の夜景が広がり、旅への期待感高まります。
非日常的な移動手段は、旅のワクワク感をさらに増幅させてくれますね!
寝てるだけで、早朝大分は別府につくなんて最高です。
船内では海をみながらの大浴場も、リラックスしてみなさん最初の夜を迎えました。
別府地獄巡りとグルメ散策、そして決起会
九州に上陸したその日は、別府を観光。
早朝から地元のカフェでモーニング、そして人気のパン屋さんへも立ち寄り
朝からゆっくりと観光を満喫。
お昼からは別府の温泉街を散策。
立ち上る湯けむりがあちこちに漂う、まさに温泉天国です。
「地獄めぐり」では、それぞれ個性的な温泉を巡り、
地球のエネルギーを肌で感じました。
顔出しパネルの裏の様子ってなんか、面白いですよね。
観光の後は、もちろんグルメも堪能!
地元ならではの美味しい料理に舌鼓を打ちました。
そして夜は、小倉へ移動し地元の美味しいお店でレース前夜の決起集会。
地元の美味しい料理とお酒を囲みながら、
明日のレースへの意気込みを語り合いました。
みんなの熱い想いが交錯し、ライバルであり一体感が生まれる、最高の時間となりました。
いよいよ本番!平尾台トレイルランニングレース
そして、ついにレース当日!広大な平尾台のカルスト台地は、本来どこまでも続く緑の絨毯のよう。。。
でしたが、当日はあいにくの小雨模様。
奇岩が点在するダイナミックな景観の中を、とはいきませんでしたが(笑)
霧の中の幻想的な景色もこれかこれで自然の中を感じられました。
雨でぬかるんだ粘土質の路面でのアップダウンの続くコースは決して楽ではありませんでしたが、
沿道の温かい応援や、共に走る仲間たちの励ましを力に変え、
怪我もなく楽しく走る事ができました。
レース中には、何度か滑ってドロドロになるハプニングもありましたが、
必死に進んだ証ですね。
それもまたトレイルランニングの醍醐味!
みんなで同じ状況下で、同じ時間を共有して乗り越える一体感が、
レースの素晴らしいところだと改めて感じました。
レース後はくじゅうへ移動し、お疲れ様会。
朝も早くから準備したこともあり、意識は朦朧、でも楽しく疲れを癒しました。
走った後は、くじゅう連山トレッキングで大自然を満喫!
レースの興奮冷めやらぬ翌日は、九州の屋根と呼ばれるくじゅう連山へ!
この日は打って変わっての、最高のお天気☀
雄大な山々を歩きます。
どこまでも広がる絶景、澄んだ空気、そして鳥のさえずり…。
京都の山々とはまた違った、
九州の雄大な自然を満喫しました。
山頂から見下ろす景色は、まさに息をのむ美しさ!
頑張って登った疲れも吹き飛びます。
九州の魅力が詰まった最高の旅
今回の『北九州・平尾台トレイルランニングレース』を中心とした九州の旅は、
美しい自然の中で体を動かす喜び、温泉で癒される至福のひととき、
そして参加したみなさんとの絆を深める最高の時間となりました。
Nadi Kitayamaのイベントは、いつもアウトドアアクティビティを楽しむだけでなく、
その土地の文化や自然、そして人との繋がりを大切にする温かいコミュニティーだと感じます。
今回も、素晴らしい景色と温かい人々に囲まれ、心も体もリフレッシュできました!
次回の企画もお楽しみに。