blog
スタッフブログ
モーンニングに嬉しいお知らせ。
Nadiのmorning class
土日、祝日限定のモーニングタイムに嬉しいお知らせ。
週代わりモーニングパンに新たなパン屋さんが登場です!
左京区に店舗がある人気店
「’apelila(アペリラ)」さん
季節に応じた、さまざまな種類の野菜やフルーツを使った自家製天然酵母を使い分け、
酵母そのものの風味を生かした味わい豊かなパンのお店です。
材料については、
酵母の旨みを味わってほしいとの思いで
素材はシンプルなものを選ばれています。
「apelila」さんのパンは、卵もバター等の乳製品は使わないビーガンです。
素材には、できる限りオーガニックにこだわっています。
国産小麦(京都市桂産、熊本産)、圧搾菜種油(北海道産)、粗糖(種子島産)
また、酵母は焼いたあともずっと発酵しているので、パンは少しずつ旨味を増していくのだそうです。
日ごとに変わっていく味わいを楽しめるのも酵母パンの魅力です。
そんな「アペリラ」のパンをこの機会に味わって見てください。
アペリラ
京都市左京区川端御蔭上ル高野翆原町36−3
AM10時〜PM16時
日・月・火 休み
変化。
同窓会
halloween
この週末は登板名画の庭で『北山ハロウィン』のイベントがありました。
なんと!もう20回目!!
ハロウィンは元々はヨーロッパの古代ケルト人が起源のお祭りで、
秋の収穫のお祝いと、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったようです。
ケルト人の1年の終わりが10月31日で、この夜で夏が終わり、冬が始まります。
この冬の始まりに家族を訪ねてくる死者の霊。
それとともにやってくる悪霊や魔女除けの為にカブやカボチャをくりぬいて火を焚くんだそうです。
なんだか見た目はかわいいジャックオーランタン。
実は魔除けという重要な役割がありました!!。
またまた週末台風の接近により生憎の雨模様でしたが、午後からは人も増えてきてましたよ!
色んなお店の出店や、いい匂いも下からただよい、ついフラッと寄ってしまいそうな場所。
私もちらっとのぞきに行ってきました♪
沢山並んでいるお店を見ているのももちろん楽しいのですが
さすが!ハロウィン!!お店の人たちの仮装も楽しい( ^^)
面白いハロウィンのお菓子やグッズなんかもあって、ついつい買ってしまいました(^^;
この仮装はアメリカに渡ってから広まったようですが、
基本的には「恐ろしいもの」を選ぶようです。
まさにこの方達は・・・ちょっと怖い!前を歩いてた子供ちゃんが思わず後ずさりしてました(笑)
確かにハロウィンの絵なんかはちょっと怖いものや気持ち悪いものが多かったりしますよね。
そんなハロウィンに便乗して、ちょっと気分だけでも、と。
こんなものゲットしてきましした。
可愛いものから、よーく見ると気持ち悪いものまで(笑)
そろそろ秋が本格化する10月31日。
秋の味覚に感謝しながら、家族やお友達とプチハロウィンパーティーいかがですか~
美味しいものが沢山出てくる、楽しみな季節になってきましたね♪